ヘアセットの基本のコテ巻きについてのページです。
基本的な巻き方について
最初は、基本的な巻き方を練習し、バランス良く仕上げられるように練習ましょう。
- 右手にコテを持ち、左手に毛束を持つ。
- 指でレバーを押し、クリップを開く。
- クリップの間で髪の中間くらいを挟む。
- そのままコテをくるっと回転させながら、髪を滑らせクリップに1周巻きつける。
- 4の過程を何度か繰り返しながら毛先まで巻く。
- レバーの指を緩めながら、クリップを少しずつ下方向に抜いていく。
慣れてきたら、「内巻き」と「外巻き」を巻いてみましょう♪
基本的なコテ巻きのポイント
その他の巻き髪の種類について
「巻き髪」といっても巻き方の種類は様々。ファッションやメイク、場面によって巻き方を変えて楽しめるのもコテを使った巻き髪の魅力です。
しっかりめだったり、ゆるふわだったり、コテの巻き方によって全体の印象はガラっと変わります。
今回は、その中でも人気の高い巻き方のツイスト巻き・波ウェーブ巻きの2種類について詳しくご紹介していきます。
ツイスト巻き動画
ツイスト巻きのコツやポイント
波ウェーブ巻き解説動画
華やかなミックス巻きとはまた違った、カジュアルでもクールな印象の「ウェーブ巻き」。
髪全体の見た目もふわふわで、くしゅっと触りたくなるようなエアリー感のあるヘアアレンジになります。最近のトレンドの「抜け感のあるウェーブ巻き」はどんなファッションにも似合うおしゃれ感が出せる巻き方で、このウェーブ巻きをマスターすれば、ガーリーからクールな印象まで幅広く対応できます。
波ウェーブ巻きのコツやポイント
毛束をツイストする強さによって、波ウェーブの強さが決まります。髪の量が多い方は、表面だけでも◎。仕上げに表面の髪を少し取り、ツイスト巻きさせると仕上がりがキレイになります。スタイリング剤は、オイルやシアーバターなどウェットな質感になるものがおすすめです。